「整体の資格は学校に行かなくてもいい!」東京の「整体師育成」スクール・セミナー

女性や未経験でもなれる!整体師(セラピスト)としてあなたも「人を癒す仕事」をしてみませんか?

体を通じて「人生の豊かさ」を提供できる。整体師(セラピスト)はとっても素敵な仕事です!

 

 当サイトをご覧いただき誠にありがとうございます。
「本格整体」講師の梁川 勇仁(やながわ ゆうじ)と申します。

 

 私は現在、東京都葛飾区立石で予約制の整体施術院 「ひだまり整骨院」を運営しています。

 

 当院が主催する「本格整体セミナー」では、
私がこれまでの臨床経験でつちかってきた実践的な「技術」と「知識」を効率的に学んでいただきます。

 

当院のセミナーでは「機能解剖学」を基礎にした実践的な知識&技術をわかりやすくお伝えしています。

 

当院のセミナーでは難解なテクニックや難しい理論は教えていません。
なにより学ぶべきは、シンプルで普遍的な「人体の原理原則」です。

 

すべては「Simple is best.

 

当院の「本格整体セミナー」には、あなたの「好奇心」と「探求心」を刺激する、ワクワクするような驚きがたくさんあります!

 

 

本格整体セミナーの特徴
  1. 国家資格の専門学校より実践的な生きた技術・知識を効率よく学べる
  2. 専門学校にありがちな人体の遠回りな勉強をしなくていい
  3. 他の専門学校よりも「低予算」で自分にあったペースで無理なく学べる
  4. 個人のレベルにあったフォローをいつでも受けられる
    1. 和気あいあいとした雰囲気の中で楽しく学んでいます!
      本格整体セミナー風景画像 本格整体セミナー風景画像 本格整体セミナー風景画像

       

      本格整体セミナー風景画像 本格整体セミナー風景画像 本格整体セミナー風景画像

       

      実際のセミナーの様子(Youtube動画)

       

      セミナー風景と受講生の声

       

       

      ■臨床動画<夜中に目が覚めるほどの左骨盤帯の痛み>

       

       

      より実践的なセラピストを目指すのなら、専門学校に何年もかけて通う必要はありません。

       

      セラピストになるために必要なことは、「最低限の医学的な基礎知識」と、「人の体に慣れること」。
      そして「人体という優れたひとつの機能体を、どれだけひとつのつながりとして考えられるか」。

       

      だからといって難しく考える必要はまったくありません。
      いっけん難しそうなことを学んだなら、それらをどれだけよりシンプルに考えられるかにかかっています。

       

      当院の本が出版されました!

      ひだまり整骨院電子書籍表紙画像,自律神経失調症,不定愁訴
      ひだまり整骨院電子書籍表紙画像,自律神経失調症,不定愁訴当院の本がamazonの「Kindle電子書籍」で発売されました!

       

      ~のべ2万人の体をみてきたセラピストが迫る「心と体の不思議」~ 

       

      amazonの販売ページはこちら

       

      いちばん大事なことは「人を大切に思うこと。」

       

      私が目指すのは「一人ひとりに寄り添えるセラピストの育成」です。
      そのきっかけは、私自身が感じた今の医療のあり方への疑問からでした。

       

      • 症状ばかりを追いかけ目の前の患者さんに目を向けない
      • 話もきちんと聞かずに検査データだけで判断してしまう

       

      「からだにあらわれる不調」とはけっして表面的なものではなく、一人ひとりの生活に深く関わるものです。
      そこには検査データでは測れないたくさんの重要な情報があります。

       

      しっかりと話を聞き体に触れ、「その人個人」をみる。
      なぜなら医療の原点はそこにあるからです。

       

      医療の父である紀元前の人物「ヒポクラテス」はこう言いました。

       

      「まず患者に触れなさい」と。
      そしてそこに本来の「手当て」の語源があります。

       

      人と人が関わりあう中でその原点でもある「困っている人」にやさしく寄り添える、そんな人材がこれからの時代にはとくに求められています。

       

      現実問題として今日のセラピスト業界は、低価格競争による「質の低下」や「優秀な人材の不足」といったきびしい状況をむかえています。

       

      実際にいま街中に増えている低価格のリラクゼーション店では、数日間の研修のみで働けてしまうケースがあると聞きます。

       

      さらに一部の治療院、リラクゼーション店での施術者による事故が多数起きており、これはまさに「人のからだ」を安易にあつかった結果としてまねいた痛ましい事故に他なりません。

       

      私たちセラピストがあつかうのはかけがえのない「人のからだ」です。
      けっして浅い知識や技術で安易にあつかっていいものではありません。

       

      歴史的にみても本来セラピストがおこなう施術は、たとえそれが「代替医療」であっても医療の一環として重要な役割を担ってきました。

       

      しかしそういったことでさえ「からだの不調に悩む人々」には関係のないことです。
      人々はただ「良くなりたい一心」でときには医者を頼り、代替医療に救いを求めてきたのです。

       

      しかし今日の多くの医療は「人をみること」よりも「病や症状をみること」だけに終始し、十分な「安心」や「希望」を伝えられていないのではないでしょうか。

       

      だからこそ今求められているのは、たしかな技術と知識、そして人間性をかねそなえた一人ひとりに寄り添えるセラピストであることを私は確信してやみません。

       

      本格整体セミナー,セミナー風景

       

      なによりも当院の「本格整体セミナー」ではとくにお伝えしたい大切なことがあります。

       

      それは、セラピストにとって何より大切なことは人としての「思いやり」や「優しさ」であるということ。
      「手当て」から得られる安心感とそこからひき起こされる「からだの自然治癒力」は、相互の心の交流があるところにはじめて生まれます。

       

      そしてそこで同時にお互いの「信頼関係」が芽生えます。

       

      このようにいつの時代にも、「信頼」こそが人を癒す大きな力になってきたのです。

       

      これからは資格に頼らない時代!

      たとえ国家資格をもっていたとしても、今はたしかな保障も得られない不安定な時代です。

       

      それよりも国家資格をもつことで、法的な縛りに右往左往させられることの方が多いと私自身つよく感じています。

       

      少なくとも柔道整復師の専門学校では「国家試験に受かるためのカリキュラム」ばかりで、実践的な勉強はほとんどありませんでした。

       

      しかし近年でようやく実務に慣れるためのインターンシップ制度が導入され、さらに資格取得後の3年の実務経験がないと開業できない旨の法整備がされました。

       

      ここで少し説明させていただきますが、以下が代表的な医療系の国家資格になります。(あくまで一部です)

       

      • 医師
      • 看護師
      • 理学療法士
      • 柔道整復師
      • 鍼灸師
      • あんま・マッサージ師
      • 指圧師

       

      これらの資格は国家資格として国(厚生労働省)から「免許」が与えられます。

       

      そして以下が「民間資格」であり、免許ではなく「認定書」として得られる資格になります。

       

      • 整体師
      • カイロプラクター
      • オステオパス
      • アロマやリラクゼーション
      • リフレクソロジー
      • タイマッサージ
      • エステなどの美容系

       

      上記のものはそれぞれのスクールや院での教育、またはカリキュラムを通じて得られる認定(民間)資格です。

       

      当院でおこなう「本格整体セミナー」で発行するものは「セラピスト認定書」になります。

       

      整体師(民間資格者)の3つの大きなメリット

      本格整体,セミナー,セミナー案内国家資格者と比較して、予算も安く手続きも簡単で開業しやすい
      本格整体,セミナー,セミナー案内国家資格者と比較して、ホームページや看板などの広告規制が厳しくない
      本格整体,セミナー,セミナー案内国家資格者と比較して、自宅の一室や小さなテナントで開業できる

       

      セミナー受講 申込みフォーム

       

      本格整体セミナー,セミナー風景

       

      痛みや不調に悩む人には国家資格も民間資格も関係ない。

      いま私がとくに思うのがこの「資格」の有用性についてです。

       

      たしかに国家資格というものは患者さん(以下 クライアント)に安心感を与えるかもしれません。

       

      しかし我々の業界では、これは表面的なものであってあまり力を持たないことを実感しています。

       

      クライアントにとってはセラピストがどんな資格をもっていようと、「良くしてくれるなら関係ない」のです。
      これが現実です。

       

      むしろ国家資格や民間資格より大切なものは、「良くしてあげたい。」「誰かの役に立ちたい。」という真剣な気持ちであり想いなんです。

       

      困っている誰かに優しく手を差し伸べ寄り添うことこそ、本来セラピストが目指す「癒し」のかたちではないでしょうか。

       

      「健康こそが最高の財産である。」

       

      もともと人は「からだ」だけで機能しているわけではありません。
      そこには「こころ」や「環境」というものが深く関わっています。

       

      • こころ
      • からだ
      • 環境

       

      これらが調和することではじめて「健康」という財産がはぐくまれます。

       

      しかしストレス過多の生活の中で、私たちは心身のバランスをくずしさまざまな不調に悩まされています。

       

      「こころ」「からだ」「環境」は三位一体。
      このバランスをとることが「健康」の維持に欠かせないものになります。

       

      「本格整体セミナー」ではこの「三位一体」の調和についても学んでいただきます。

       

       

      セラピストの仕事を通じて「より豊かな人生」のサポートをしたい。

       

      これが私のもつ理念です。
      セラピストの仕事には、誰かの人生を変えられるほどの力があると私は信じています。

       

      体を通じて心と対話し、誰かの人生を真剣に応援する。
      何かをあきらめてしまった人に手をたずさえ、その背中を優しく押してあげる。

       

      こういった温度を直接伝えられる仕事だからこそ、真剣に誰かに寄り添えるんです。

       

      そしてこれが一人、また一人と広がっていったならそれこそとても意義のある、大きな社会貢献につながるのではないでしょうか。

       

       

      「本格整体セミナー」はこのような方におすすめです。
      • 未経験だけど人の役にたてる仕事をしたい
      • 家族や友人に整体をしてあげたい
      • 人を癒すことができるセラピストになりたい
      • いつかセラピストとして独立し開業したい
      • 実績はあるけどもっと結果の出せる技術を学びたい
      • 体の歪みを整えられるようになりたい
      • 「痛みやしびれ」に自信をもって対処できるようになりたい
      • 人が好きでたくさんの人と喜びを分かち合いたい

       

      「本格整体セミナー」でお伝えする技術・知識は、間違いなくあなたの資産になります。
      それがいずれ、国家資格やどんな資格にも勝る価値をもてるよう全力でサポートいたします。

       

      カリキュラムの詳細はこちら

       

       

       

      TVでも取り上げられた「シセイカルテ」のウェブセミナーに登壇しました!

      本格整体,セミナー,チェック要項当院の「本格整体セミナー」公式LINEアカウントです!
      セミナー情報などを随時発信していきますので、ぜひご登録ください!(^_-)

       

       

      ↓「本格整体セミナー」LINE公式アカウント
      友だち追加

      ※新型コロナ感染予防対策として受講時のマスク着用の徹底、消毒および換気を励行しますのでご理解、ご協力をお願い致します。

      <講師プロフィール>

      本格整体セミナー,講師プロフィール画像
      梁川 勇仁(やながわ ゆうじ)
      ひだまり整骨院 院長(経営者)
      ・柔道整復師(国家資格)
      ・整体師・セラピスト(民間資格)
      ・思考パターン改善アドバイザー
      生年月日: S52・1・25
      血液型: O型
      趣味: ギター,空手,バイク,絵を描くこと,映画鑑賞
      座右の銘: 一期一会
      ひだまり整骨院 ホームページ
      院長のブログ(アメブロ)






      本格整体セミナー風景画像本格整体セミナー風景画像本格整体セミナー風景画像

更新履歴
page top